ひいらぎニュータウン “K”様邸 耐圧盤と基礎

  • 2009.09.23 Wednesday
  • 09:27
 配筋が終わり、17日には、無事配筋検査を済ませ、耐圧盤のコンクリート打設を行ないました。



夕日が反射して、とても綺麗です

翌日には、基礎立上り部分の打設です。

立上り部分(布)部分の型枠を組みます。

通称、ネコ取り・・・、一輪車(ネコ車)で各部分に運んでいきます。

バイブレーターで振動を与え、密なコンクリートにしていきます。
かたや、コンクリートが固まる前に、高さを決めていきます。















仕上げに、天端レベラーを流し込み、凹凸を防ぎます。















翌日、型枠を外しました。
御覧の通り、綺麗な基礎が出来上がりました。



この後、土台敷きを25日、棟上を28日に予定しています。

飯能市N自治会自治会館建設事業を開始しました。

  • 2009.09.20 Sunday
  • 12:00
 坂戸市塚越“K”様邸と並行して、飯能市中藤下郷“N”自治会様の自治会館建設に着手しております。

先週の日曜日(9/13)に地元の白髭神社の宮司さんにお願いをして、地鎮祭を執り行ないました。



自治会長さんによる、鎌入れ

建設委員会の代表の方による鋤き入れ、この後の鍬入れは、担当者の私が

そして、敷地の四隅に米、塩、酒を巻きます。写真の場所は、建物の隅になってしまいますが・・・・・・・。














 地鎮祭が、無事執り行なわれ、翌々日から地盤の漉き取り工事に着手しました。
今回の建物は、自治会様が所有する集会所であり、公共物の扱いを受けます。その為、埼玉県条例である“ふくしのまちづくり条例”の届出も必要となり、スロープ・段差・多目的トイレなど指導を受けております。今回は、スロープの勾配(1/12)を確保する為に地盤を漉き取り、建物の床レベルを下げる事としました。



表土は黒土、その下は粘土・・・・

井桁のように堀すすめられています。
今回は、地中梁方式の基礎としますので、その分の土も合わせて漉き取ってしまいました。
粘土層を更に掘り下げると、砕石がゴロゴロと・・・・・・・・。



砕石を処分して、砕石を撒いている、そのような感じでもあります・・・・。



















そして、来週から、配筋工事に入って行きます。

久しぶりのアップです。ひいらぎニュータウンK様邸着工です。

  • 2009.09.19 Saturday
  • 17:02
 世間では、シルバーウィークと言われ、秋の大型連休となっていますね。
ETCの休日割引を利用して、出かけている方々も多いかと思いますが、事故だけは気をつけていただきたいものです。

 先月には、政権交代が行なわれて、高速道路の無料化の期待が高まりましたが、現段階では北海道と九州の道路とのこと、合わせて首都高速道路は対象外とので、期待外れの方々も多いのではないでしょうか・・・・?

さて、当社では、坂戸市塚越 “ひいらぎニュータウン”にて“K”様邸に着手いたしました。

まずは、地盤調査です。
本年10月以降に御引渡しする物件については、瑕疵担保保証が義務付けられました。よって、住宅を建築する場合には、地盤調査を行なうようになっています。

                                                                           









建物の配置に合わせて、5ヶ所のポイントの調査を行ないます。















地盤調査の結果、地盤の中間層に地耐力の不足する部分が確認されたため、柱状改良杭の工事を行なう事としました。
今回は、29本の既成H型コンクリート杭を打ちます。
建物の配置に合わせて、杭を打つ位置を出していきます。

これが杭です。長さは3.0mですが、重さがあるので、大変そうです。

大きなドリルで穴を空けていきます。

たくさん穴が空いています。
決してモグラの仕業ではありません

この機械で、穴を掘ったり、杭を打ち込むことが出来ます。

御覧の通り、杭を打ち込んでいます。

始めのいっぽん

打ち込み完了です

基礎の外周部分には、フーチングがあるので、深めに掘ります。杭は、それを見越して、より深く打ち込んでおきます。

奥が耐圧盤の下になる杭、手前がフーチングの下になる杭です。

レベルを見て、調整しながら砕石を敷き詰めていきます。

フーチングの部分は、コンクリートを打って平らにし、作業がしやすいようにしています。

そして、配筋を行ないます。所々に見える、サイコロの様なものは、鉄筋のかぶり厚を確保するためのものです。















 








                          

                          
                          



配筋が終わると、仮枠を建て込み、耐圧盤を打ち込む準備です。



categories

archives

アナライズ

search this site.

PR

calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< September 2009 >>

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM